配信環境が分かりにくいと思われますので、画像にしました。

ポイントは4秒の遅延があるHDMIキャプチャのプレビューです。
この遅延のおかげでデータが面倒な回り道をすることになっています。
切り替え機からの音声を一旦OBSに入れているのは、プレビュー機能を使ってモニターするためです。
OSのミキサーでも聞くことは出来ますが、OBSでは各種フィルターを加えられるのが大きいです。ノイズフィルターが特に必要なのです。
と、まぁ、こういった環境で配信しております。
メインディスプレイがゲーム画面表示に使っている関係で、情報のリンクを配信画面に映すのが難しいのです。お察しください。
0 件のコメント:
コメントを投稿