某所とYoutubeでゲームを中心に配信しています

夜10時~12時頃。
気ままに洋ゲーをプレイ。

Twitch Channel
Youtube Channel

Steam github 配信メモ 配信記録 

Discord Linuxman
Discord Channel

Amazon 欲しい物リスト  paypal.me 

2011/05/29

セガサターン LUNAR シルバースターストーリー その6



f:id:clearorzhm:20110528184209j:image


 ダモンの塔の試練を適当ながら乗り越えた一行。





f:id:clearorzhm:20110528184208j:image


 盗賊の心得を入手。


 ついでに塔の本棚の封印も解いてくれた。





f:id:clearorzhm:20110528184206j:image


 軽いネタバレ風味の予言と称した本をざっと読む。先の流れがちらっと見えてきた感じ。





f:id:clearorzhm:20110528184205j:image


 盗賊市場で入手した盗まれた設計図を持ち主に返す。お礼として火竜の火山へ行くための気球を作ってくれることに。


 気球のバルーンに詰めるふわふわ虫入手作業。メタルスライム並みに逃げるおかげで捕獲できず。





f:id:clearorzhm:20110528184204j:image


 市場でもらったせっけんで泉イベント。なのだが…


 なぜこいつら。おまけにモザイクときたもんだ。





f:id:clearorzhm:20110528184203j:image


 スクロールしてもこれっぽっちも嬉しくないっ





f:id:clearorzhm:20110528184202j:image


 次のムービー。


 一瞬の期待も…


f:id:clearorzhm:20110528184201j:image


 ナッシュかよ。


 激しく萎え萎え。ナッシュが無意味に嫌いになりましたとさ。





2011/05/26

セガサターン LUNAR シルバースターストーリー その5



f:id:clearorzhm:20110526194748j:image


 本物のレミリアが魔法ギルドの当主に戻り、ガレオンと共に白竜の赴くことになった一行。


 船での会話。ふむ…





f:id:clearorzhm:20110526194747j:image


 やたらと強いガレオンを主力に白竜の下へ。ルーナの出生の秘密っぽいそれらしい会話の後、ガレオンが本性を表した。


 白竜の力を入手すると同時にルーナを攫っていきやがりました。





f:id:clearorzhm:20110526194746j:image


 状況報告と協力を求めメルに会いに行くとフェイシアと戦闘中。ジェシカを守って石化。仇を取るためにパーティに加入。





f:id:clearorzhm:20110526194744j:image


 続いてヴェーン。入るなりいきなりボス戦。辛くも勝利。ミアとナッシュが仲間になりました。





f:id:clearorzhm:20110526194743j:image


 手がかりを求めて火竜の住む火山へ向かう一行。火山の場所の手がかりを聞こうとナンザスの関所ではキリーが愉快なことをしておりました。しかし強い強い。


 不純な動機とともにパーティに加わることに。





 フルパーティとなった一行は火山へ一直線。…とはうまく行くはずもなく、盗賊ギルドとの絡みやら空を飛ぶ方法を探すのでありました。





2011/05/25

太陽のプロミア 体験版



f:id:clearorzhm:20110525151927j:image


 SEVEN WONDERさんが公開した太陽のプロミア体験版を遊んでみました。


 この体験版、アマリルートのほぼ全てを遊べるというかなりの太っ腹な内容となっております。





 世界的にはファンタジー。女神プロミアの庇護下平和が続く場所。光炉というエネルギー発生装置でかなり発展しているという感じ。





f:id:clearorzhm:20110525151926j:image


 ダッシュしているこの方が主人公。


 記憶喪失な上になぜか赤ん坊を連れているという謎な状況から始まります。





f:id:clearorzhm:20110525151924j:image


 切れない紐で繋がれた赤ん坊がこの方。プロミア様でございます。





f:id:clearorzhm:20110525151923j:image


 キャラの後ろ姿が見えるなど面白い演出もあり。


 立ち絵の動きも細かくよくできています。





f:id:clearorzhm:20110525151921j:image


 おまけのインフェルトンさん。聖獣だそうな。





f:id:clearorzhm:20110525151920j:image


 突如現れた憑影に六花たち共に戦い、陰謀に立ち向かう。断片的に戻る記憶と資料を付き合わせ、敵の正体と目的が見えてきて盛り上がってきたところで終了とあいなりました。





 プレイ時間17時間半。長い長い。非常に楽しませていただきました。


 絵や音楽、ボリューム共にかなりの物。ストーリー的にも良い感じ。


 積みゲーが減った暁にはフルバージョンを遊んでみたいですね。GGでした。





2011/05/19

セガサターン LUNAR シルバースターストーリー 4



 地道に進めるLUNAE。





f:id:clearorzhm:20110519210844j:image


 ナッシュがなぜか持っているスナップ写真に写る謎のキャラ。





f:id:clearorzhm:20110519210845j:image


 その本人ミアさん登場。


 見かけによらず攻撃魔法が強力。





f:id:clearorzhm:20110519210843j:image


 そして今後の話の軸になるであろう魔族の方々。





 今の所登場した竜は1体のみ。4体全てに会えるのはいつの日か。





2011/05/18

セガサターン LUNAR シルバースターストーリー 3



 お荷物と化していたラムスが宝石の売買を巡るトラブルをうまく利用し、宝石のみならず店までGETするという荒技を見せてくれた。今回の見せ場はこれか。





 ラムスと分かれた後はルーナと二人旅。


 ヴェーンへ行くための試練をどうにか乗り越え、待ちへ進むのであった。





 なお、今回はSS撮影ミスにより文字のみとなっております。





2011/05/17

セガサターン LUNAR シルバースターストーリー 1



f:id:clearorzhm:20110517184813j:image


 1996年発売。ゲームアーツよるRPG LUNAR シルバースターストーリーを始めました。





 村の英雄ダインに憧れている少年が、仲間共に竜の巡礼に出るというのが冒頭のお話。


 道中起こるトラブルを解決しながら進む感じは英雄伝説3を彷彿とさせられます。





f:id:clearorzhm:20110517184812j:image


 会敵はシンボルエンカウント。戦闘は立ち位置の概念があるターンベース。2Dのグランディアとでも言える物。


 ゲーム的にストーリー重視の作りになっているようで、戦闘自体の難易度は低めに思えました。


 


 システム、ストーリー共に王道と言っていい内容のようで安心して楽しめそうです。続編も素手にてもにありますし、色々期待しながら進めていこうかなと。





セガサターン LUNAR シルバースターストーリー 2



 ちまちまと進めているLUNAR。





f:id:clearorzhm:20110517230719j:image


f:id:clearorzhm:20110517230718j:image


 唐突にムービーが入るなと思っていたのですが、どうもイベントの他に主要な人物の登場シーンに入ってくる模様。





 ムービーはないものの、音声入りでのイベントもあり。文字会話からの音声への流れは悪くない演出でございますね。





2011/05/16

セガサターン パンツァードラグーン1



f:id:clearorzhm:20110516170429j:image


 軽く酔ってしまうゲームのため、封印前に軽くだけ遊んでみました。


 1995年発売のシリーズ1作目。








f:id:clearorzhm:20110516170425j:image


 ご覧の通りSS初期のゲームであるために荒いポリゴンとテクスチャ。


 見た目はともかく、なかなかのカメラアングルで気持ちの良い戦闘になっています。





f:id:clearorzhm:20110516170428j:image


 各エピソードは広-狭-広(ボス)のパターンで構成されているようで、3Dである利点を生かそうとしているようです。どうも狭い場所での戦闘が酔いを加速させている気がしました。


f:id:clearorzhm:20110516170427j:image


 戦闘は基本ロックオンゲー。


 おまけ的に敵のミサイルをバルカンで落としながら、移動で障害物回避と比較的簡単なものになっています。





f:id:clearorzhm:20110516170426j:image


 巨大な敵との戦闘もあり。


 もの凄い数のロックオンで一斉射撃は爽快。





f:id:clearorzhm:20110516171228j:image


 イージーで6面まで進めたところ、ここから先はノーマルで遊べとのメッセージ。


 これまでとなりました。





 酔いさえ克服できれば最後まで遊んでみたいなかなかの出来。


 封印を解除するのはいつの日か…





セガサターン パンツァードラグーン2



f:id:clearorzhm:20110516172358j:image


 1の翌年発売の2作目。





 ドラゴンに乗ってのシューティングには変化は無いですが、ドラゴンの成長要素が加わっているようです。プレイによって変化するそうです。


 新要素として一定時間の無敵が追加され、ボス戦のみならず大量の雑魚相当に役立ちます。





f:id:clearorzhm:20110516172357j:image


 グラフィックも目に見えて良くなっています。


 パッと見で分かるようにポリゴンのジャギが大幅に減っていますね。





f:id:clearorzhm:20110516172356j:image


 今回のドラゴンは飛行のみならず地面を走る事もでき、このように森の中での戦闘場面も。


 なかなかの疾走感でございました。





 2は1に比べて酔いにくい物の、厳しいことには違いありませんでした。


 こちらもいずれ遊びたいですね。





2011/03/13

2011/03/12



 どうにか生き延びました。


 ネットの復旧が本日の10時頃。携帯電話も使いもにならず連絡不能でした。


 一応連絡として。





2011/02/17

2011/02/16



Diablo2 Zealot パラディン #1


 Normal Act.2


 詰んだドルイドに変わってパラディの育成を開始。


 傭兵はAct.1のLieneさん。





2011/02/15

2011/02/14



Aviutlの入力プラグイン変更


 MPEG2で録画したデータの読み込みをDGIndex 1.5.8からMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In 0.7.2へ。


 マルチスレッドで高速化したMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inの効果は大きく、編集時の重さと音声最大化のサーチ時間を無視できる差になっていた。DGIndex利用時の手間であるプロジェクト出力&MP2→wav化を省略できるのも大きい。


 なお、実際のフレームレートは以下。同ソース同設定。





 DGIndex 33.50fps


 MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In 26.00fps


-----





 GV-D1VR付属のDigiOnTVR L.E.で録画したデータとアマレコTVで録画したデータを比較しみた。全くの別物。15MbpsのMPEG2とほぼ可逆のAMV2のY3:YUY2標準(40Mbps)の画質がこれほどまでに違うとは驚き。AMV2で録画したファイルはシャープネスフィルタが必要ないかもしれない。HDDの容量を見ながら録画方法を変える予定。





2011/02/13

2011/02/13



 一月ぶりにUnreal。


 ほどほどには進んだが、2時間半で酔い終了。ちょくちょく遊ばないとFPSの3D酔い耐性は減少する模様。





2011/02/12



 はてなのプレゼント企画に応募。


 当たるといいな。





バレンタインチョコ欲しい!





欲しいプレゼントは…


ASUSEee PC 1015PEM EPC1015PEM-MOBK (黒)


http://www.asus.co.jp/product.aspx?P_ID=4Bf6sc0o5FMGABzh





2011/02/09

2011/02/07



Diablo2 召還ドルイド #9


f:id:clearorzhm:20110208200312j:image


 Hell Act.1


 PI持ちが来ると手も足も出ない。


 D2はドルイド打開後に一時封印予定。





2011/02/06

2011/02/05



Diablo2 召還ドルイド #8


f:id:clearorzhm:20110205161756j:image


 Act.5


 ディアブロさん打開





f:id:clearorzhm:20110205161755j:image


 やっとの事でRW Insight作成。


 魔法メインになり、近接用のチャームを外してインベントリを空けられた。





2011/02/05

2011/02/04



視聴


スタードライバー #16





Diablo2 召還ドルイド #7


 Act.4 Diabloさん前。


 骨チビの自爆攻撃で死亡。舐めていた。





2011/02/04

2011/02/03



 サブブラウザとして使っていたGoogle Chromeをアンインストール。USBメモリ版Operaで良いことに気が付いた。


 起動速度はChromeに一歩劣るがほんの一瞬の差など大したことではない。


 通常インストールしたOperaと同時起動も問題なし。便利便利。





視聴


フリージング #3


魔法少女まどか★マギカ #4


パンプキン・シザーズ #4-6


クローザー S3 #5-6





Diablo2 召還ドルイド #6


f:id:clearorzhm:20110203233728j:image


 Act.3 街に到着。長老間近。





f:id:clearorzhm:20110203233729j:image


 Crystal Sword でRW Spirit作成。Skill All +2が有り難い。





2011/02/03

2011/02/02



Diablo2 召還ドルイド #5


f:id:clearorzhm:20110202202027j:image


 Act.2 Actボス間近。


 倉庫キャラへのアイテム移動中、邪魔になってたAct2の杖をNormalの地面に置いたのだが、その後なぜか拾えなくなるという謎現象に遭遇。仕方ないので拾い直すことに。その道中でセット武具とユニーク武器を数個拾えたってことで結果オーライ。





f:id:clearorzhm:20110202202026j:image


 ルーンも増えてきたので余りでRW LOREを制作。正直微妙だが前にかぶっていた物に比べればよほど良いということで。





2011/02/02

2011/02/01



 Operaのディスクキャッシュって開いているページに限って設定サイズ以上にキャッシュを貯め込むのか。終了時に設定サイズ以内に減ると。


 キャッシュをRamDiskに設定している場合、動画サイトを見ている時にRamdiskの容量不足で動画が途中で止まってしまうことがある。ちと困る。


 残量確認も面倒って事で、ディスクキャッシュを無効にしてみた。問題はないと思うが様子を見ながらこの設定の常用を決めよう。





Diablo2 召還ドルイド #4


 Nightmare Act.2へ。


 Actボスで死のマラソンをしてしまった。そろそろお金を気にしなくては。





2011/02/01

2011/01/31



f:id:clearorzhm:20110131211204j:image


 LibreOffice 3.3インストール。


 Openoffice.orgより袂を分けたofficeスイート。オラクル時代では出来なかった改良が取り入れられているとか。今後はこちらを使っていこうかなと。





Diablo2 召還ドルイド #3


f:id:clearorzhm:20110131210709j:image


 Normal打開


 バールさん手前で苦労するも、その後はあっさりと打開。兄貴の装備が物言っている模様。





2011/01/31

2011/01/30



 昨日分のエンコード。4本。





視聴


インフィニット・ストラトス #1


 冒頭に戦闘。手書き風の演出をCGでやるとこうなるって感じの演出。カメラをズーム固定でパンしながらフレーム無いでキャラが派手に動く感じ。1カットがちょっと長くスピード感が落ちてる感じだが、まぁ悪くないんじゃないかな。


 とりあえず一夏の状況と設定説明。


 メインキャラのみならずモブキャラまでかわいい感じでいい。戦闘シーンの洗練も期待って事で視聴継続決定。


 公式ページで軽いネタバレを見てしまった。





こどものじかん #4


 リンを預かるレイジ登場。この怪しい雰囲気が素敵。





みつどもえ 増量中! #3


 先生とパパのキャラが異様に立っている。





夢喰いメリー #1


 ヘソアニメ。


 メリー役の佐倉綾音の声が浅野真澄に聞こえてならない。





2011/01/30

2011年01月30日のツイート







2011/01/29



視聴


Rio RainbowGate! #4


 観客と一体となった気分を味わう。





お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! #3


 ゾンビリーグ… ごくりっ





ヘタリア #1-6


 CM無しで連続6話放送。疲れるが面白さによって余裕でカバーされる。





STAR DRIVER #16


 タクトの過去話とミズノの関連終了。アクションパートもかなりの出来。かなりの良回でございました。





パンプキンシザーズ #1-4


 途中まで見たことがある本作。今回こそは最後まで見たいところ。





2011/01/28

2011/01/27



 ゲームPCのRadeonドライバ類のアップデート。ついでにデフラグ&バックアップ。


 せっかくなのでサーバのドライバ類もアップデート。





視聴


・クローザー S3 #3-4


 デビッドのキャラをさらに前に進ませる回。成長過程での問題行動と。





memo


Opera 11.01 正式版


f:id:clearorzhm:20110127185418j:image


 来ました。


 マウスジェスチャの感度が戻った以外にもセキュリティ関連の修正もあり。アップデート必須になっています。


 changelog





2011/01/27

2011/01/26



 blogの日付切り替わり時間を6時から7時に変更。


 いままで前日のtwitterのlogが掲載されていたが、今後は同日分になってくれると思う。





2011/01/26

2011/01/25



 AndroidのTruでskypeにログインできなくなっているなぁ。ちと重いが便利だったが故に残念。


-----





 定期的にスクリーンショットを撮影し、自動的にtwitpicにアップロードしてくれるツールのhot2ssを使っているのだが、どうもクラッシュしている事が多い。


 設定を作り直しても症状は変わらず悩むも、shot2ssに対するcomodoの設定がまずかった模様。FWだけでなくD+にもTrusted Applicationとして登録すると動作の重さとクラッシュがなくなった。


 今だけ直った可能性もあるが、安定している現状で様子を見ていよう。


-----





 Amazonのアフィリ画像を消すとAmazon自体の画像も消えてしまう。ボタンでurlfilterのon/offを切り替えればいいのだが面倒だった。


 とりあえずの解決策。urlfilter.iniにhttp://ecx.images-amazon.com/*を追加。Amazonのサイトごとの設定で コンテンツ - コンテンツブロックを有効にする のチェックを外すとAmazon以外で画像が表示されなくなる。


 設定はよく確認しなくてはいけないな。


-----





2011/01/25

2011/01/24



sharp 電子辞書 pw-a8300


 適当にいじっていたら曖昧検索機能を発見。


 メーカーページを見に行くと90冊の辞書がもあるとか。英和しか使ってなかった。もったいない。





視聴


・フリージング #2


 どうも10年とか15年前のアニメを見ている気分になる不思議な作品。


 当然のように強力な光修正。


 アクションシーンは悪くないんだが修正のおかげで激しく興醒め。ここまでやられると逆に笑えてしまう。


 パートナー関係は黒神と同じような物かね。





・レベルE #2


 どうしようもないギャグさえなければ、ネタSFというか異星人ものとして面白いと思うんだが…


 耐え難い。2話目で切り。





・かみちゅ! #3


 冒頭数秒録画ミス。


 タマが貧乏神に助けられ体に居候させる話。


 今回から千和の声が定期的に聞ける。素晴らしい。


 動きはそれほど良くないが、全体的にキャラがかわいらしい。





・それでも町は廻っている #11-12


 まれに見る良い最終回。綺麗に落ちていた。





・お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ #2


・こどものじかん #3


・みつどもえ 増量中! #2





memo


アニメたまゆら


 TVアニメ化。








Access Accepted第291回:Minecraftを生み出したスウェーデンのゲーム事情


 独特なゲームが多い国なのね。





4Gamer.net ― 「ロードス島戦記」がPC/モバイル向けにオンラインゲーム化決定。開発にはスーパーバイザーとして小説原作者の水野 良氏も参加(ロードス島戦記)


 原作者も関わってくるのか。ちと期待。


 ソードワールド・オンラインってのも頭をよぎったが無理か。





2011/01/24

2011年01月23日のツイート







2011/01/23



Diablo2 召還ドルイド #2


f:id:clearorzhm:20110123200934j:image


 トレハン&レベル上げ。


 RW strengthのおかげで傭兵大幅強化。tnxリスナーさん!


 力押しでディアブロ打開。Act.5へ突入となりました。


 さすがに箱が手狭になってきたので倉庫キャラ作成。





2011/01/23

2011年01月22日のツイート







2011/01/22



視聴


・お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ #2


 スク水ニーソに笑う。その後賢者モードに移行。


 OPが耳に残るな。


 彩葉登場。ピンクの束をナチュラルに渡したのには笑った。


 かなり酷いエロアニメだが慣れた。最後まで見るだろう。





Diablo2 召還ドルイド #1


f:id:clearorzhm:20110122193532j:image


 Normal Act.3終盤からAct.4のディアブロ直前まで。


 そろそろトレハンで装備を調えないときつくなってきた。あとはレベル上げも必要か。





2011/01/22

2011/01/21



視聴


・これはゾンビですか? #2


 今回のゆぅはかないみか。


 今回も一人追加。吸血忍者だそうな。


 ゆうとの出会いと殺されるまでの説明。ゆうはネクロマンサーであること以外一切不明と。追々なんらかの紹介を期待。


 変な生物はカッパなのか。いや、ぬいぐるみかもしれん。


 ほとんどのシーンで誰かが何かしらを食べているイメージがあるアニメ。





・STAR DRIVER #15


 OPとEDはスキップで対処。


 ミズノちゃん日死の巫女確定。おまけにバレる。タクトが近いうちに負けるというのはそういうことね。 珍しくロボ戦無し。





2011/01/21

2011年01月20日のツイート







2011/01/20



 放置していたgoogle siteを軽く編集。


 animeページを作り視聴リストを書いてみた。


 operaではHTML編集出来ず微妙に不便。chromeでソースをいじろうかと思ったが楽をするために基本機能のみでどうにかすることにした。


-----





MacBook Air 11インチ欲しい!


 欲しいです。切に。





視聴


・クローザー S3 #1-2


 段ボールブロック。





・レベルE #1


 ギャグが致命的につまらない。


 話の進み方が読めない。数話は見てみよう。





・とある魔術の禁書目録II #12


 次回で大覇星祭期間のネタは終わりか。





・魔法少女まどか★マギカ #2


 マスケット祭り。ライフリング付き。


 やっぱりOPが酷い。


 なんという悪魔の契約。





2011/01/20

2011年01月19日のツイート







2011/01/19

2011/01/18



視聴


ドガッチ


・GOSICK #1


 どこかで聞いたことある感じのOP。


 ヴィクトリアかわいいよヴィクトリア。


 ミステリなのかな。まぁ継続視聴しよう。


 鹿野優以が小林由美子に聞こえる。


 ゴーロゴーロ


 EDがいとうかなこに聞こえたが気のせいだった





ニコニコ


これはゾンビですか? #1


 OPEDmanzoが売りか。EDが良い。


 ユゥは三石琴乃。毎週変わるのかな。


 とりあえずゾンビという設定はギャグのネタ。


 いかにもラノベというかなんというか。


 ニンフがいる。


 男でも魔裝少女。


 特に面白いわけではないが、忘れなければ見ても良い感じ。





アニメ


Net


月曜 レベルE GyaO!


木曜 GOSICK あにてれしあたー 2日間


    とある魔術の禁書目録II アニメワン


    魔法少女まどか★マギカ アニメワン


    これはゾンビですか? ニコニコチャンネル


金曜 スタードライバー GyaO!





BSD


日曜 かみちゅ! BS2


金曜 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! BS11


    Rio RainbowGate! BS11


土曜 こどものじかん BS11


    それでも町は廻っている BS-TBS


    みつどもえ 増量中! BS11


    夢喰いメリー BS-TBS 01-29~


    インフィニット・ストラトス BS-TBS 01-29~


    フラクタル BSフジ 02-26~


    放浪息子 BSフジ 02-26~





Android SH01 インストールしているソフトメモ


Startup Cleaner 2.0


Opera Mini


Skyfire web Browser 3.0


TaskControl


reTranslate(再翻訳)


WiFiのON/OFFを交互に切り替え


Dropbox


ES Task Manager


青空プロバイダ


NetHack


ライト(Tomoya YAMAMOTO)


KeePassDroid


モバイルGoogleマップ


OpenSudoku


Catch Notes


Wyse PocketCloud RDP/VNC


gEditor


青空読手


twicca BETA


Sudoku 10,000 Free


NicoRo α版


麻雀 VirtualTENHO-G


ES ファイルエクスプローラー





2011/01/16

2011/01/15



アニメワン


WMPで再生されるアニメのインタレが気になる。長時間視聴で気分が悪くなる。





・ドラゴンクライシス #1


 くぎゅ。


 まぁ、いいんじゃないかな。


 EDが酷い。激しく萎える。





・魔法少女まどか★マギカ #1


 ひだまりのキャラがソウルテイカーの雰囲気で動いている違和感。


 梶浦由記の音楽はあっていない気が。微妙なミスマッチっぷりに笑ってしまう。


 OPがアレ。前期も同じ人たちが歌っていたのあった気がする。


 水流しっぱなしで歯を磨くなと。


 とりあえずは見続けるだろう。





・フリージング #1


 原作は黒神と同じか。


 面白くなりそうな予感が全くしないが、監督を信じてあと数話は耐えてみよう。


 酷い規制





Gyao


STAR DRIVER #14


 OP,ED変わる。これもまた酷い。





memo


Firefox 4 ベータ版


f:id:clearorzhm:20110116211859j:image


 Firefox 4.0 b9


 表示はOpera並に速い。UI周りのもっさりは多少はマシになった感じ。しばらく使ってみよう。





2011/01/15

2011/01/14



 TF2をアンインストール。


 ちょっとした時間に遊びたくなってしまい、耐える作業を繰り返すのは精神的に良くない。 思い切ってサックリとということで。





memo


趣味の日本語化


 Sword&SoldiersHD日本語化を公開されています。


 Sword of the Stars、Elemental war of Magicも進行中とのこと。期待せざるを得ないっ





2011/01/12

2011/01/10

2011/01/09



シャイニングフォースネオ


 光の試練 一つ目打開


 完全な弓ゲー。雑魚戦でファントムソードを使うぐらいか。しかし、石化攻撃で殺されることが多く使いにくいのも事実。





 レギオンハイヴ・ハーピー、スケルトン打開。





2011/01/06

2011/01/05



Elemental: War of Magic パッケージ到着


f:id:clearorzhm:20110105163439j:image


 Impulseに注文していたElemental: War of Magicのパッケージ到着しました。


 クーポンを使って日本円で約2500円と安価にDL版とパッケージ版(送料無料)の2つが購入できるというお得なセールでございました。


 USからの送料が16ドルほどかかってていたり、元が取れているのか謎な感じですがお年玉って事でよしとしておきます。





f:id:clearorzhm:20110105163437j:image


 大きい大きい言われているパッケージのサイズは、正面側がハードカバー。横側が9cmとかなり大型。


 ちなみに梱包は段ボール箱にパッケージがそのまま放り込まれていました。緩衝材無でも値段を感が選れば仕方ないですね。





 現在Impulseでは定価が約50ドルから約40ドルに下がった模様。


 今年もこのゲームに力を入れていくとのこと。期待しましょう。





2011/01/02

2011/01/01



最近購入したブツ


Steam


Silent Hunter III


SimCity 4 Deluxe


Amnesa: The Dark Descent


Greed Corp


Grand Ages: Rome Gold


Imperium Romanum: Gold Edition


S.T.A.L.K.E.R. Call of Pripyat


Flight Control HD





Impluse


Elemental: War of Magic(Download + Limited Edition Box)





GamersGate


Sid Meier's Railroads


Sid Meier's Pirates





etc


Heroes of Newerth