
キャプチャ関連ハード紹介。
HDMIの切換機です。
機能は2種類。
・1入力 => 2出力 のどちらからに出力
・2入力 のどちらかを => 1出力
本体上のトグルスイッチで入力先/出力先を切り替えます。

下側

上側

側面
両面ともに+ネジの2カ所止め。

裏側
横 49mm
縦 52mm
厚 21mm

化粧箱

裏側

内容物
本体、説明書(日本語)、謎スクラッチ

内部

メインチップはTexas Instruments社のマルチプレクサ『SD642AO』

レギュータはAdvanced Monolithic Systemの『 AMS1117』

説明書


動作に問題はし。
説明書を読まなくても使える簡単操作。
金属筐体で強度も問題なし。
HDCPをゴニョる機能は無いようですが、切換機としては必要十分です。
予備機として保管いたしましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿