ふと思い出してRTX Voiceのアップデートを確認すると更新が入っていました。
更新によってRTXシリーズ専用だったものがGTXにも正式対応になった模様。
バージョン自体は初回公開時と変わりませんが、インストーラーに手が入ったようです。公開早々にGTXをはじく処理をスキップする方法が発見された点に加え、RTX Voiceの性能の良さが話題になった点。これらでGTXのプロモーションとして利用する方向になったのでしょうね。
GTX正式対応の利点は大きいです。いずれ、インストーラーではなくソフトウェア側でGPU判別で動作を制限されるリスクを考えなくてすむからです。将来的に使えなくなる可能性がなくなるのは気分的によろしいです。NVIDIAさんGJです。
某所とYoutubeでゲームを中心に配信しています
気ままに洋ゲーをプレイ。
Twitch Channel
Youtube Channel
Steam github 配信メモ 配信記録
Discord Channel
2021/02/22
【日記】2021/02/22
2021/02/19
【日記】2021/02/19
RSSリーダーのwebサービス『Feeldy』の表示に変更が入ったようです。この影響でFirefoxでの表示のみフォントサイズがやたらと小さくなる問題が発生しています。ブラウザの拡大機能である程度は対応できますが、正直言って使いにくい事極まりないです。
webブラウザのシェアが小さいとはいえチェックが甘くないですかね。chromium系にあらずばwebブラウザにあらずな世の中にならないことを祈るばかりです。私はmozillaプロジェクトを応援しております。
2021/02/17
【日記】2021/02/17
▼CONTROL [PC] - #2
8インチフロッピーから念動力を獲得。そしてボス戦。回復手段が限られる本作のボス戦はなかなかに高難度。それでもマウス&キーボードの利点を生かしてハンドガンでごり押しで打開しました。そして明かされる、このボスに念動力は無効という罠。面白くてためになるプロが書いたSCP文章を読むゲーム。それがこのタイトルです。
元局長のアドバイスを聞くために赤電話に向かうだけのミッションだというのに、遠回りのくり返し。舞台はとうとうどこかのモーテルへ。極端な展開もアーティファクトのせいにすれば全て解決。嫌いじゃ在りません。
2021/02/16
【日記】2021/02/16
▼CONTROL [PC] - #1
ようやく開始したRemedyの新作でございます。
説明なしでゲーム内に放り込まれる導入。Mediamの操作が染みついてしまっている関係で少々操作に苦労させられました。
シェアードワールドのSCPをベースにした世界観。特異物を管理する操作局で起きた事故を納めるべく活動する内容のようです。主人公自身の説明や行動の説明がほぼない状態ではじまります。ちょっと混乱しますね。
主人公は概念世界に干渉できる特殊能力者。この能力を使って概念世界からの侵略者『ヒス』に対抗していくのも目的なのでしょうか。
ALAN WAKEと世界観を同じにしている風味なのがポイント。概念世界の設定でALAN WAKEを解釈すると、謎の多くが説明できそうですね。今後読める資料が楽しみですね。
今回は話の導入(チュートリアル)段階。次回から話が進み始めるのでしょう。とはいえ、資料読みで大半の時間を消費しそうですね。OCRがもう少し精度が高ければ楽だったのですが…
🎬プレイリスト
Twitch
Youtube
2021/02/15
【日記】2021/02/15
昨日の配信は冒頭の挨拶で終了。丁度某茶さんの配信が始まったためです。
今回も凸。お題はOFPDRのデモ版。マルチは無理風味に思えた本作でしたが、掲示板へのタレコミでポート開放のみで遊べることが判明。今回のマルチになりました。
満員御礼。
プライマリのみとセカンダリを含めた完全攻略まで複数回のプレイでございました。
途中、車の運転をミスり海で転覆。なぜか爆散のひどい戦犯をやらかしました。反省してます(∀`*ゞ)テヘッ
それはそうと、VCボリュームを上げ損ねた関係で、うまく聞き取れない会話がちらちらありました。これも大きいミスですね。どうも連携に齟齬が発生していたようです。こちらも大いに反省です。
とはいえ、みんな楽しめていたのでよしとします。はい。
2021/02/14
【日記】2021/02/14
昨日の配信中に久しぶりに大きい地震をお見舞いされました。
福島県沖が震源のM7.3。私の所では震度6強。
揺れ始めた直後にスマホに緊急地震速報が届きました。
あわててストーブを消火。目の前で派手に揺れていたディスプレイを抑えるので精一杯。これだけ揺れが大きいと歩いて移動できません。東日本大震災の時の体験(記憶)通りですね。
とりあえず怪我はなし。被害は本棚2つ分の雪崩れ。寝る前までに復旧できる程度でした。前に比べればなんてことはありません。
しばらく余震が続くとのこと。同程度の大きいのが来ないことを祈るばかりです。
Twitch Gamingで『Adventures of Chris』、Epic Storeで『Halcyon 6』の配布開始。
前者は90年代をイメージしたアドベンチャープラットフォーマーだそうです。後者は発売前に大いに期待していたストラテジーRPG。いつか、いつか遊びましょう。
また、IndieGalaでSyberiaを無料配布しています。DRM Free版ですね。ダウンロードしないまでも、アカウントに登録しておく方向でひとつ。
▼The Medium #9(end)
短いとの前評判とは裏腹におなかいっぱいなボリュームのMediumも最終回になりました。
過去の虐殺事件を追う過程で明らかになる自分の過去。能力者とそれを取り巻く人々と思惑。共産主義時代の出来事を今に引きずるニワ。オカルトものでありながら、サスペンスとしても成立しているとても面白い話でした。
ゲームとしては現実とシャドウワールドの2画面(2世界)演出が生かし切れてない感がちょっとありますね。取って付けたような場面がちらちら。終盤のカットシーンは秀逸でした。2画面演出はゲームと相性が余り良くないのかもしれません。画面が狭くなる上に重いです。
Observer同様、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。Bloober TeamにGJを。ゲームにGGを贈りたいと思います。
次回からはALAN WAKEでおなじみRemedyの新作『CONTROL』です。ALAN WAKEと世界観を同じにする風味なタイトル。期待させていただきましょう。
2021/02/07
【日記】2021/02/07
▼The Medium #3
支配人室でトマスへの疑惑が深まる所から。ホテルで行われていた『なかったことにされた』事実とは何か。トマスはなぜ主人公をホテルに呼び出したのか。疑惑が深まります。唐突にはじまる霊界での追いかけっこはヒントのおかげで詰みかけました。ヒントを出すシーンがひとつ早いんですね。そのシーンで能力は使えないという。これはちょっと擁護できない問題です。
とりあえず謎の悪魔が敵役として登場しました。今後何度も会うことになるのでしょう。
舞台は1階のプールとサウナへ。どんどん現実も血なまぐさくなってまいりました。おそらく次はホテル建設前にあった要塞の地下へ行くのでしょうね。話はどう転がっていくのか。楽しみにしましょう。ただ、詰みヒントだけはかんべんな!
2021/02/06
【日記】2021/02/06
Humbleで『Asmodee Digital Tabletop 2gether Bundle』購入。
$1枠のみ。Pandemic目的。その他は見事にダブりでございました。
新規作成時、既存のプランを選択します。この際に選ぶプランでCPUの動作が変わるようです。
高パフォーマンスだとCPUクロックが最高値に固定されます。バランスや省電力だと負荷に応じてクロックが変化します。この仕様に気づくまで何度再起動したことか… 設定の意味とは一体なんなのかを思うのでありました。
2021/02/05
【日記】2021/02/05
Epicの今週分の配給は予告されていた『For The King』に加えて『Metro: Last Light Redux』。双方共に所有しておりました(metroはGOGですね)。
来週は『Halcyon 6』。これは以前にHumbleで入手しているようです。
配色を変えようとWinMergeの設定を眺めていて気がついたのですが、設定-エディターにレンダリングモード設定が加わっています。
とりあえず『directwrite natural symmetric』に設定。フォントにアンチエイリアスがかかって視認性が上がります。よいよい。
確認すると昨年加わった機能だそうです。更新履歴はちゃんと読まないとダメですね。
Lubuntuを20.00 -> 20.04に更新。
しばらく様子を見てからでもよかったのですが、仮想マシンならまぁいいかと実行しました。最悪クリーンインストールしちゃえば良いですからね。
▼The Medium #2
ホテルの探索開始。
謎の女の子を追ってホテルの中をうろうろ。2分割画面での操作と幽体離脱を駆使して進みます。さらに霊力バリアまで登場。うまいことそれぞれの世界で行動し、もう片方の世界に影響を与えていくシステムはなかなかに面白いですね。分割画面だと表示が狭くて見にくい問題がありますけどね。
とりえあず3階まで進み、次はどこに行くのかな? と言った所でお時間となりました。
今回は噂に聞いていたゲームの重さを実感しました。重い。凄く…重いです… 設定を下げてもGPUの負荷、VRAMをほぼほぼ食い潰してくれています。よく配信が途切れずに遊べているなぁという感想。次回はもう少し設定を下げてみましょう。
2021/02/04
【日記】2021/02/04
▼Biohazard 7 グロテクスVer.[PC] - #7(end)
トンネルを抜けると研究所(研究室)だった。エヴリンの各種ネタばらし資料を読み、階段を上がるとそこは最初の廃屋でした。
幻覚に悩まされながらもエヴリンを追い詰めお注射。終わりかと思いきや暴走したエヴリンの変異体との戦闘。マグナム強すぎ問題を提起しようとするも、さらなるロケラン代わりの強武器を渡されフィニッシュ。バイオハザードらしい締めくくりでございました。
ホラーアドベンチャーとしての原点回帰。極めて完成度の高いものでございました。作り込みの凄さは尋常ではなかったですね。
なまじ出来が良いだけに、気になる1点が目立ちました。マウス&キーボードでは不親切なUI設計。操作の導線(誘導)が断ち切られてる(このせいで詰みかけました)。操作時に○×のアイコンを表示するだけで良いんですけどね… 最後まで独特なUIに慣れませんでした。
DLCで前日譚と後日談を遊べるようです。いつか遊ぶと気を楽しみにしていましょう。
国産に戻ったらしいバイオハザード。上質で面白いゲームでございました。GG
▼The Medium #1
『Layers of Fear』や『Observer』でおなじみ、ポーランドのBloober Teamによるオカルトアドベンチャー。
発売と共にxbox game passに収録された作品です。
霊界にアクセスする能力を持つ主人公が、共産党によって作られたリゾートホテルの廃墟で殺人事件の真相を追っていくもの。
今回は自宅から死んだ養父の見送りからホテル到着まで。実質チュートリアルですね。
透視、霊界視、サイコメトリー、相互に影響を与え合う現実と霊界の同時進行を学びました。
共産主義時代の遺物やポーランドの雰囲気は、ソ連とはちょっと違った異世界感で面白いですね。
難点をひとつだけ。操作性悪し。視点固定のアドベンチャーで操作方向への移動が方向キー通りの向きなのは難しいです。ラジコン操作にして欲しいです。もしくはリスナーさんに指摘されていたように、完全にポイント&クリックにしてしまうとかでしょうか。これはバイオハザード7同様になれるしかないのでしょうね… ふぅ。
次回はどうにかしてホテルの中に入ろうな方向でひとつ。
2021/02/02
【日記】2021/02/02
▼Biohazard 7 グロテクスVer.[PC] - #6
LNGタンカーのミアさんパート終了。エヴリンの正体などの説明が続きました。行ったり来たりしながら主人公を見つけバトンタッチ。
次の目的はエヴリンを倒す。
沼にある小屋から研究施設へ向かう鉱山を進みます。
敵の湧き具合が多め。大量に拾える爆弾で処理するもヘビー級2体は厳しい。梯子で逃げようとするも迎撃されてゲームオーバー。
と言った所でお時間となりました。
エヴリンまでもうちょっと。次回で最終回になるのでしょうか。
Twitch
Youtube
▼今月のPrime Gaming特典
Spinch
Monster Prom: Hotseat
Swimsanity! – カウチパーティーエディション
Table Manners
Stealth Bastard Deluxe
今月は5本。
プラットフォーマーのSpinchが目玉でしょうか。他はデートシムや対戦物。
ちょっとハズレな雰囲気ですね。あるかもしれない追加に期待しましょう。
2021/02/01
【日記】2021/02/01
▼Biohazard 7 グロテクスVer.[PC] - #5
実験場のトラップをどうにか打開。結局、あらかじめ爆破しておけば引っかからないという安易な手法でした。
実験場の後はボートハウスへ。沼の桟橋で戦いつつ侵攻。
小屋でボス戦。目玉をショットガンで壊していくだけ。ゲームパットでは難しいとのこと。マウスなら楽勝です。
で、ミアかゾイのどちらに血清を打つかの選択肢。とりあえず妻のミアにうちました。
ボートで脱出しエンディングかと思いきや、LNGタンカーを舞台にしたミアが主人公の真相解明編のスタート。
ビデオ後にリアルの探索。全ての原因のエヴリンをどうにかするようですね。
上へ下へと探索をしている所でタイムアップ。
次回は金属溶解液や武器を探すことから始めましょう。
▼『Humble Software Bundle: Design Expression Powerhouse』購入
$1枠。動画編集ソフトの『Pinnacle Studio 24 Ultimate』目当てです。
前に買ったMagixのソフトもほぼ触っていないのは秘密です。とりあえずいつでも使える環境を作っておく方向でひとつ。
Humble Software Bundle: Design Expression Powerhouse
-
*本記事は以前、はてなダイアリーに掲載していたものを再掲載した物です 標準では800x600が最大サイズのDiablo2。ウィンドウモードではサイズが小さく遊びにくいという問題がありました。力ずくでの拡大はドットが荒くなってしまい実用ではありません。ということで、GPUを3d...
-
WinXP以降ではフォースフィードバックによるスティックのセンタリングが効かず、7では認識すらできない悲しきMS製SideWinder Force Feedback Pro。このジョイスティックをUSB接続で復活させる方法を外人さんが編み出したと聞き、自分でも試してみました。 ...
-
ふらっと立ち寄ったダイソーに500円で3000mAhのモバイルバッテリーが吊られていました。 300円で2000mAhの物の上位版風味。ちょうどゲオのセールで買ったスマホの補助バッテリーが欲しいと思っていた所。試しに買ってみました。 色は2色、白と黒。在庫は各一つずつ...