clear.orz blog
ゲームやら工作やら日記やら
ページ
ホーム
日本語化
レビュー
連絡先等
プライバシーポリシー
某所とYoutubeでゲームを中心に配信しています
夜10時~12時頃。
気ままに洋ゲーをプレイ。
Twitch Channel
Youtube Channel
Steam
github
配信メモ
配信記録
Discord Linuxman
Discord Channel
misskey
Twitter(告知専用)
Amazon 欲しい物リスト
paypal.me
2019/02/28
【配信記録】Ultima VI: The False Prophet - #25 [PC98]
Ultima VI: The False Prophet
開発元: Origin Systems
ウルティマコンプリート PC98日本語版
プレイリスト
Twitch
Youtube
ガーゴイルへの忠誠と勤勉の神殿
続きを読む »
2019/02/27
【配信記録】Ultima VI: The False Prophet - #24 [PC98]
Ultima VI: The False Prophet
開発元: Origin Systems
ウルティマコンプリート PC98日本語版
プレイリスト
Twitch
Youtube
偽りの予言者とボルテックスキューブ
続きを読む »
2019/02/26
【配信記録】Ultima VI: The False Prophet - #23 [PC98]
Ultima VI: The False Prophet
開発元: Origin Systems
ウルティマコンプリート PC98日本語版
プレイリスト
Twitch
Youtube
ヒスロスの迷宮とベー・レム
続きを読む »
2019/02/17
【配信記録】Ultima VI: The False Prophet - #17 [PC98]
Ultima VI: The False Prophet
開発元: Origin Systems
ウルティマコンプリート PC98日本語版
プレイリスト
Twitch
Youtube
気球完成とゾンビランドサガ
続きを読む »
2019/02/16
【配信記録】Ultima VI: The False Prophet - #16 [PC98]
Ultima VI: The False Prophet
開発元: Origin Systems
ウルティマコンプリート PC98日本語版
プレイリスト
Twitch
Youtube
気球素材収集
続きを読む »
2019/02/15
【配信記録】Ultima VI: The False Prophet - #15 [PC98]
Ultima VI: The False Prophet
開発元: Origin Systems
ウルティマコンプリート PC98日本語版
プレイリスト
Twitch
Youtube
気球の設計図
続きを読む »
2019/02/11
【日記】2019/02/11
昨日までの雪がかろうじて溶け、明日もロードが乗れそうです。寒さは相変わらず続くようですね。おまけに週末からはまた雪風味。勘弁してください。
続きを読む »
【配信記録】Ultima VI: The False Prophet - #11 [PC98]
Ultima VI: The False Prophet
開発元: Origin Systems
ウルティマコンプリート PC98日本語版
プレイリスト
Twitch
Youtube
勇敢のルーン
続きを読む »
2019/02/10
【配信記録】Ultima VI: The False Prophet - #10 [PC98]
Ultima VI: The False Prophet
開発元: Origin Systems
ウルティマコンプリート PC98日本語版
プレイリスト
Twitch
Youtube
街めぐり
続きを読む »
2019/02/09
【配信記録】Ultima VI: The False Prophet - #9 [PC98]
Ultima VI: The False Prophet
開発元: Origin Systems
ウルティマコンプリート PC98日本語版
プレイリスト
Twitch
Youtube
タブレットと天文台
続きを読む »
2019/02/08
【配信記録】Ultima VI: The False Prophet - #8 [PC98]
Ultima VI: The False Prophet
開発元: Origin Systems
ウルティマコンプリート PC98日本語版
プレイリスト
Twitch
Youtube
製材所と献身のルーン
続きを読む »
【日記】2019/02/08
LibleOffice 6.2.1から追加されたタブUIモードがMSOfficeのリボンUI風と聞いて使ってみました。…確かにリボンUIですね。せっかくなのでしばらくこのモードを使ってみようと思います。新しい物を拒否せず体験してみるのは悪くないですからね。
続きを読む »
2019/02/07
【日記】2019/02/07
ゲーム・オブ・スローンズのシーズン6をもうすぐ見終わります。7はプライム対象外。ゲオで借りるべきかプライム落ちを待つべきか…
続きを読む »
【配信記録】Ultima VI: The False Prophet - #7 [PC98]
Ultima VI: The False Prophet
開発元: Origin Systems
ウルティマコンプリート PC98日本語版
プレイリスト
Twitch
Youtube
正義の神殿とパンパイプ
続きを読む »
2019/02/06
【日記】2019/02/06
今日の配信からYoutube Liveでの同時配信を再開します。2ヶ月の禁止期間がやっと終わりました。ご迷惑おかけしました。
Youtube Channel
https://www.youtube.com/user/clearorzhm
Twitch Channel
https://www.twitch.tv/clearorz
続きを読む »
【配信記録】Ultima VI: The False Prophet - #6 [PC98]
Ultima VI: The False Prophet
開発元: Origin Systems
ウルティマコンプリート PC98日本語版
プレイリスト
Twitch
Youtube
エンパスアビー ~ ユー
続きを読む »
2019/02/05
【日記】2019/02/05
少し前に入手した『
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
』の原作小説を読み始めました。ラノベらしいラノベですね。読みやすく分かりやすい。アニメの補完として良さそうです。
続きを読む »
【配信記録】Ultima VI: The False Prophet - #5 [PC98]
Ultima VI: The False Prophet
開発元: Origin Systems
ウルティマコンプリート PC98日本語版
プレイリスト
Twitch
Youtube
名誉の神殿開放
続きを読む »
2019/02/04
【配信記録】Ultima VI: The False Prophet - #4 [PC98]
Ultima VI: The False Prophet
開発元: Origin Systems
ウルティマコンプリート PC98日本語版
プレイリスト
Twitch
Youtube
慈悲の神殿開放
続きを読む »
2019/02/03
【日記】2019/02/03
昨日買ったToHeart2の限定版が他の店で半額で売っていてしょんぼりだったのがハイライト。4gamerのプレゼントはハズレでした。残念。
https://www.4gamer.net/games/000/G000000/20190201096/
続きを読む »
2019/02/02
【日記】2019/02/02
じわじわと見続けるゲーム・オブ・スローンズ。S4も残り1話。この調子で見ていくと、プライム落ちしていないS7を待ちきれずにゲオへ向かってしまいそうな気がしないでもない今日この頃です。
続きを読む »
【配信記録】Ultima VI: The False Prophet - #3 [PC98]
Ultima VI: The False Prophet
開発元: Origin Systems
ウルティマコンプリート PC98日本語版
プレイリスト
Twitch
Youtube
情報収集
続きを読む »
2019/02/01
【配信記録】Ultima VI: The False Prophet - #2 [PC98]
Ultima VI: The False Prophet
開発元: Origin Systems
ウルティマコンプリート PC98日本語版
プレイリスト
Twitch
Youtube
朗読の続きと初期探索
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
Diablo2をGlide描画で綺麗に拡大表示
*本記事は以前、はてなダイアリーに掲載していたものを再掲載した物です 標準では800x600が最大サイズのDiablo2。ウィンドウモードではサイズが小さく遊びにくいという問題がありました。力ずくでの拡大はドットが荒くなってしまい実用ではありません。ということで、GPUを3d...
ゲームポート to USB コンバータ(変換器)を作ってみました
WinXP以降ではフォースフィードバックによるスティックのセンタリングが効かず、7では認識すらできない悲しきMS製SideWinder Force Feedback Pro。このジョイスティックをUSB接続で復活させる方法を外人さんが編み出したと聞き、自分でも試してみました。 ...
ダイソー500円モバイルバッテリー『TDB0510-C3A』購入
ふらっと立ち寄ったダイソーに500円で3000mAhのモバイルバッテリーが吊られていました。 300円で2000mAhの物の上位版風味。ちょうどゲオのセールで買ったスマホの補助バッテリーが欲しいと思っていた所。試しに買ってみました。 色は2色、白と黒。在庫は各一つずつ...