
Ultima VI: The False Prophet
開発元: Origin Systems
ウルティマコンプリート PC98日本語版
プレイリスト
Twitch
Youtube
朗読の続きと初期探索

前作から1年と少し。ブリタニアの日々を思い出す主人公。

いつものようにストーンサークルにゲートが出現。青ではなく赤のゲートに疑問を持つまもなく、くぐるのでした。

ゲートの先には不気味な生物が。捕らえられた主人公は殺されそうになります。

短剣が振り下ろされるその瞬間、謎生物の頭にボルトが突き刺さります。

赤いゲートから出てきたのは昔の仲間達です。デュプレさんはちょっと記憶にないですけどね。
ゲートが閉じる寸前に、敵が3匹ゲートに飛び込んだところで導入部終了。

キャラクター作成はせず、5のキャラをコンバートしました。

さすがオリジナルのゲームが8bitから16bitへ変わっただけありますね。見た目からして大きく変わりました。なによりマウスで各種操作できるのが大きいです。決して操作しやすいわけではないのがポイントですけどね。

まずは一緒にやってきた3匹のガーゴイルを倒します。楽勝楽勝。

操作の練習代わりに仲間と会話します。

今作の会話は重要語を赤で強調表示してくれます。恐ろしく楽になりました。

アレもんの、コレもんの……

ガーゴイルから奪ってきた本の対処。
ライキュームのマリアさんに見せろとのこと。

本人確認というていのマニュアルプロテクト。

今回の敵は異世界からの侵略者『ガーゴイル』。

まずやるべきことはジョフリーさんに話を聞くこと。


ロード・ブリティッシュ城に用意してもらった自室。
秘薬やらが置いてありました。城の中の物は自由に持って行っていいそうです。

城を出ると怪しい男に話しかけられました。ロード・ブリティッシュさんが市民に変装しているそうです。

城にいたチャクルスはブラックソーンだそうな。追放された彼に慈悲をかけたとかなんとか。

ブリテインの博物館の館長さん。
謎な収蔵品の説明をしてくれます。

音楽学校の講師。
夫婦で講師をしているようです。
今回はシステムに慣れるのを目的に細かい情報収集ははぶきました。
次回は城に戻り、探索と情報収集をしっかりやっていこうと思います。
りなくすの【りなくす】Ultima VI: The False Prophet - #2 [PC98][Gameplay]をwww.twitch.tvから視聴する
0 件のコメント:
コメントを投稿